Shinobi Works
@shinobiworks on WordPress.org
- Member Since: January 22nd, 2020
- Location: Aomori, Japan
- Website: shinobiworks.com
Bio
Contribution History
Shinobi Works’s badges:- Plugin Developer
- Translation Contributor
- Translation Editor
-
Posted a reply to 販売者のリスティング構造化データが出力されてしまう, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。ご返信遅くなり申し訳ありません。 構造化データの件についてのお問い合わせですね。おっしゃる通り、シノビレビューでは、検索フレンドリーのために構造化データを出力します。(参考ページ)が、センシティブでプライベートな情報を出力する訳ではありません。 「販売者のリスティング」が何を指すかは分かりませんが、具体的に問題となっている箇所をご共有いただけますでしょうか?(URLなどあると助かります) また、構造化データのオンオフについてですが、現状、出力されて困るようなデータを扱っているわけではなく、逆に、リッチスニペットへの表示に必要最低限の情報のみ出力しているため、オフ機能の実装予定はございませんが、他のユーザー様より同様のリクエストをいただくようであれば実装する可能性もございますので、引き続き応援していただければ幸いです。 -
Posted a reply to 一部を複製表示, on the site WordPress.org Forums:
ご連絡遅くなり、申し訳ありません。 エラー発生の経緯がわかりませんが、一度、jsファイルまたはjsスクリプト実行の順番をご確認ください。シノビレビューの処理完了後でなければ複製はできません。 また、それ以上の回答に関しては、サポートの範囲外となりますので、恐れ入りますが、stackoverflowやteratailなどの質問サイトで解決をお願いしたく思います。 以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。 -
Posted a reply to レビューにタイトルと本文を分けてほしい, on the site WordPress.org Forums:
フィードバックいただきありがとうございます。大変助かります! 当該仕様に関しては、開発時に悩んで現在の仕様に落ち着いた経緯があり、今すぐ現在の仕様から変更することは難しいのですが、今後の開発の参考にさせていただきます。 -
Posted a reply to エラーが出て有効化できません, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 フィードバックいただきありがとうございます! いただいたフィードバックの内容から、ローカル環境との兼ね合いも考慮し、MAMPでの開発(デバックモード)も試してみましたが、やはりこちらもエラーが出ずに不具合を再現することができませんでした。 今回はこれ以上の検証が出来ずに残念ですが、今後の開発の参考にさせていただきます。ご協力ありがとうございました! -
Posted a reply to PHP Fatal error, on the site WordPress.org Forums:
Hi @alx359, I'm not sure you already tried the latest version of Shinobi Reviews, I'll… -
Posted a reply to エラーが出て有効化できません, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 フィードバックありがとうございます! さて、エラーの件ですが、先日別の方からいただいた内容と同じなのですが、再現できずに困っていたんですよね。 私の環境では、デバッグモードをオンにして、WordPressとPHPのバージョンを色々と変更してみたんですが、どの環境でもエラーが出ませんでした。(WordPressは6.0まで、PHPは7.4から8.0系まで試しております) エラー内容から、ウィジェット関連であることは間違いなく、(専門的な話になりますが)プログラム実行の順番に関する問題かなとは思うのですが、エラーを再現できない以上、手の打ちようがない状況です。 インストールはできるものの、(エラーが出て)有効化できないとなると、開発モードかどうかは関係ない感じでしょうか。 現行のバージョンだと、シノビレビューを有効化した後は、自動でシノビレビューの管理画面に飛ぶのですが、プラグインの管理画面でエラーが発生して留まるのでしょうか? また、差し支えなければ、以前のバージョンなども試していただき、それらの挙動などもシェアしていただければ大変助かります。 乱文で申し訳ございませんが、以上になります。引き続きフィードバックいただければ幸いです。 -
Committed [2736065] to Plugins SVN:
Tagging 1.5.8 -
Committed [2736063] to Plugins SVN:
Released the version 1.5.8 -
Posted a reply to 管理者にのみ閲覧できる項目について, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 ご返信および嬉しいお言葉をありがとうございます。 精力的に機能を拡張していきたいところなのですが、自分の経験やWordPressの開発方針を踏まえると、メンテナンスに余力を残しておきたいのが正直なところです。ただ、@namabeer350ml 含め多くのユーザー様からいただいたフィードバックは本当に開発の参考にさせていただいているので、お気軽にご意見いただければ幸いです。 また、会員機能に関してですが、入力項目に関する不具合を認識しておりますので、今後のバージョンをお待ちいただければ幸いです。 では、一旦こちらのトピックはクローズさせていただきます。 ありがとうございました。 -
Posted a reply to PHP Fatal error, on the site WordPress.org Forums:
Thank you for replying. To be honest, I had been misunderstanding that I was developing… -
Posted a reply to PHP Fatal error, on the site WordPress.org Forums:
Hey @alx359 Thank you for reaching out to me, and I feel sorry about that.… -
Posted a reply to 管理者にのみ閲覧できる項目について, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは! 実は、同様のリクエストを以前いただいておりまして、現時点では実装予定のない機能のため、今後の開発の参考にさせていただきます。 私自身、サイト運営もしているため、このような機能のニーズは重々承知しているのですが、長期的な開発・メンテナンスを考えた場合に、(個人開発においては)シンプルであることに越したことはないためです。 ちなみに、現状のシノビレビューで当該システムを実現させるとすると、2通りの方法が考えられます。 1つは、ユーザー様にユニークな情報(なんらかのIDやメールアドレス)が含まれたレビューを投稿してもらい、管理者が確認、その部分の削除、承認を行う方法です。非常にレガシーな方法ですが、テキストで補足を加えて容易に実現できるかと思います。 もう1つは、会員機能を使用することです。 メールアドレスが正しいかどうかはシノビレビュー側で行えますし、レビューフォームを複数表示できるため、1つは普通のレビューフォーム、もう1つは特典用のレビューフォーム(会員専用)、とすることで近いシステムになるかと思います。 --- 以上、お力になれず恐縮ですが、ご理解いただければ幸いです。 -
Posted a reply to レビューフォームの修正について, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 以前の回答と重複する形になりますが、あくまでもリッチリザルト用のデータのため、Google側で仕様の変更がない限り、拡張または仕様変更は現状考えておりません。非常に限定的な用途のためです。 おっしゃるように、他のユーザー様からもご要望いただければ検討の余地があるかと思うので、ご理解いただければ幸いです。 -
Posted a reply to レビューフォームの修正について, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 早速ですが、いただいたご質問へ回答いたします。 無制限です。 技術的には簡単に実現できますが、そのような仕様にする予定はありません。管理画面で登録する情報はリッチリザルトへの表示にも使うためです。 どちらも現状の仕様ではないため、できません。 こちらに関しては、かなり限定的な使い方になるため、今後の実装も難しいと思います。 -
Committed [2693414] to Plugins SVN:
Tagging 1.5.7 -
Posted a reply to レビューの添付写真を拡大表示するとバグが出ます。, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 参考URLご記載いただきありがとうございます。確認できました。 当該不具合は以前のトピックに関連するものでした。 バージョン1.5.7にて解消済みのため、ご確認いただければと思います。 -
Committed [2693408] to Plugins SVN:
Version up to 1.5.7 -
Posted a reply to レビュー投稿時間と表示される日にちが異なります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 当該不具合について解消されたかと思いますので、こちらのトピックはクローズさせていただきます。 また何かございましたら、お声がけください。 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
この度は良い気づきをありがとうございました! 最新のバージョンにて動作は改善されているかと思いますので、一旦トピックはクローズさせていただきます。 また気がかり点などございましたらお声がけください。 -
Posted a reply to 同一ユーザーで何度も口コミを投稿できるようにしたい, on the site WordPress.org Forums:
ご理解いただきありがとうございます。 その他、改善点やご要望などございましたらお声がけください。 -
Committed [2689745] to Plugins SVN:
Taggin 1.5.6 -
Committed [2689741] to Plugins SVN:
Version up to 1.5.6 -
Posted a reply to 同一ユーザーで何度も口コミを投稿できるようにしたい, on the site WordPress.org Forums:
こんばんは。 会員機能を有効にした場合、同一ユーザーによる同じフォームへの再投稿はできず、現状の正常な動作となります。 正直なところ、プラグイン側でこのような仕様にする(制限をかける)必要性はないのですが、プラグインの信頼性を高める意味でも、外部のレビューシステムに倣って一定の制限をかけているのが現状です。 例えば、Googleのレビューは同じユーザーが何度も投稿できないようになっているはずです。(参考リンク:https://support.google.com/business/thread/120395355?hl=ja) 一方で、kana1925さんがおっしゃる通り、投稿後に評価が変わるのは自然であり、現状のシノビレビューがこの問題を解消できていないのも事実です。その対応として、「投稿後の口コミ編集機能」の実装は考えております。 以上、シノビレビューの方針としてご理解いただけると幸いです。 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 ロリポップで検証してみたところ、最新のデフォルトテーマ「Twenty Twenty-Two」とシノビレビュー(ver1.5.5)の組み合わせでは正常に動作しましたが、それ以前のデフォルトテーマであるTwenty Twenty-Oneと、Twenty Twentyで、おっしゃる通りの不具合が発生しました。 ロリポップの管理画面上で変更できる設定は一通り試し、セッション情報も確認しましたが、特に怪しい部分はなかったように思います。さくらのレンタルサーバーも同じ状況だと推測します。 以下、まとめです。 不具合が起きるレンタルサーバーと起きないレンタルサーバーがあり、レンタルサーバー内部の設定や種類が今回の事象に影響している可能性があります。そして、その解消ができず、レンタルサーバー側もどこに原因があるかわからない状況です。 一方で、WordPress側にも潜在的な問題がある可能性があり、シノビレビュー側の記述が悪い可能性もあります。 以上を踏まえると、やはり設定項目を追加してオンオフできるような設計にした方が色々な面で都合が良いかなという判断になりました。 当該機能を追加したバージョンを今後リリースしようと思うので、お待ちいただければ幸いです。 -
Posted a reply to レビュー投稿時間と表示される日にちが異なります, on the site WordPress.org Forums:
こんばんは。 当該不具合を再現できました。検証いただき大変助かります! 結論から言うと、別トピックでも触れたように「タイムゾーン」との兼ね合いでした。 こちらはプラグイン側で対応すべき部分になるため、今後リリースされるバージョンで修正いたします。 お時間いただけると幸いです。 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんばんは。 サポートの範囲外ということもあるのですが、現状どこに原因があるかわからないため対応は難しいかと思います。 ーーーーー 当トピックの話に戻りますが、ロリポップより連絡があったため進捗を報告いたします。 ロリポップ側が求めていたPHPのセッション情報を提供したのですが、どこに問題があるのか突き止めることができなかったそうです。(不具合が再現できたかどうかは不明です) 開発者向けの環境などを提供していただければ嬉しかったのですが、契約した上で検証してくれとのことだったので、余裕のあるタイミングで検証してみたいと思います。少しお時間いただければ助かります。 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 私の環境下でチェックしてみましたが、不具合が再現できませんでした。 すべてのレビューの日付が「1日だけ」ズレるのでしょうか?管理画面と、実際のサイトとで、使うデータや処理(内部の処理)が同じなので、考えられるとすると、キャッシュの問題やタイムゾーンの設定あたりになりますが、不具合を再現できない以上、解消が難しいのが本音です。 この場合だと正常に表示される、この場合に当該不具合が起きる、などの検証材料があれば良いのですが、デフォルトの設定で当該不具合が起きるとなると、悩ましいです。 また、コメントアウトの部分は今回の処理とは関係ないので、引き続き問題が発生しているのでしたら新しいトピックにて状況お聞かせいただければ幸いです。 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 ご連絡いただきありがとうございます。 現在、お問い合わせ後の返信を待っている状況です。 進捗ございましたら状況共有いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 -
Committed [2680422] to Plugins SVN:
Tagging 1.5.5 -
Committed [2680421] to Plugins SVN:
Added the new form type "Movie" -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 色々とご協力いただきありがとうございます! (トークンでの応援も励みになります!) 進展ございましたらシェアしていただけると幸いです。 こちらこそ、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。 -
Committed [2679590] to Plugins SVN:
Tagging 1.5.4 -
Committed [2679588] to Plugins SVN:
Updated to version 1.5.4 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんばんは。 ご報告を受けて、一旦、今回の不具合に関する内容をまとめてみました。 https://shinobireviews.com/ja/logged-out-user-review-post/ 検証を経て、今回のアップデートで解消されると思っていたので、引き続きエラーが発生していることに戸惑っているのが本音です。 公式テーマかつ、シノビレビュー以外のプラグイン全停止の状態でエラーが発生しているとなると、影響を受けるのがレンタルサーバー以外に思いつかないので、振り出しに戻った状態です。 ぜひ根本的な不具合を解消したいと考えているので、差し支えなければ、上記のページをレンタルサーバー側にシェアしていただけると非常に助かります。 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは! 先ほど、今回の問題を解消したバージョン1.5.3をリリースしました。すでに管理画面よりアップデートが可能な状態です。 今回のコード改変についてはデータベースに影響するものではないため、問題ございません。 <hr> 今回のバージョンアップでは、CSSの改善なども含まれておりますので、お手隙の際にバージョンアップしていただければと思います。 -
Committed [2678156] to Plugins SVN:
Tagging 1.5.3 -
Committed [2678154] to Plugins SVN:
version up to 1.5.3 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは! 今回の問題について進捗があったので報告いたします。 実は、最新のデフォルトテーマである2022にて同様の問題が発生しました。 ブロックテーマ全体に言えることだと思うのですが、今回の問題個所であるセッションの使われ方にも若干の変更があったようです。 そして、その原因をトレースしているタイミングで、今回の不具合原因がシノビレビュー側にあることに気づきました。端的に言うと、セキュリティ向上と、他プラグインとの干渉防止に、シノビレビュー用のセッションデータを再構築していたのですが、その記述の仕方が悪かったです。申し訳ありませんでした。 次のバージョンでは不具合解消されているかと思いますので、お待ちいただければ幸いです。 不具合検証にご協力いただき、大変助かりました! -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
ご状況シェアしていただき、ありがとうございます。 以下、私からも情報提供させていただきます。 現状、ログイン状態に関わらず問題なく投稿できることを確認しているレンタルサーバーは、ConoHa WINGとエックスサーバーの2つで、拡張などの特別な設定をしない状態で使用しております。(複数のPHPバージョンで動作) 開発には、LOCALを使用しております。こちらも特別な設定はなしです。 サーバーの情報は以下の通りです。 ### ConoHa WING wp-server ### server_architecture: Linux 3.10.0-714.10.2.lve1.5.17.1.el7.x86_64 x86_64 httpd_software:… -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは! 色々とご対応いただきありがとうございます。 進捗ございましたらご共有いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 会員機能が正常に動作するということは、今回干渉していた処理であるセッション自体は動作しているようです。 今回の検証は以上になりますが、差し支えなければ、お使いのレンタルサーバーで当該機能のセッションに影響がある設定をしているかどうかのご確認、または、お問い合わせフォームなどでレンタルサーバー側に今回の不具合についてご確認いただければ大変助かります。(今回のURLをシェアしていただければわかりやすいかと思います) はい、現時点のバージョンでは正常な動作になります。 コードを改変した状態でしょうか?でしたら、特段問題なくお使いいただけます。 サーバー側の影響があるかどうかで対応も若干変わってきますが、現時点のアイディアとしては、機能のオンオフのオプションを用意するのが妥当かなと考えておりますので、一旦その方向で進めて参ります。 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
色々とご協力いただきありがとうございました。大変助かりました。 結果として、①ある領域の機能(今回の処理と関係する機能)を制限しているサーバーがある、②シノビレビューの当該部分のコードの記述が悪い、のどちらかの可能性が高いです。 基本的に、まったく同じコードなのに、問題なく動作するサーバーと、不具合が発生するサーバーがある状況がおかしいのですが、今回はまさにその状況です。そのため、今後の対応が難しいのが本音です。 今回の不具合の原因はおそらく「セッション」というプログラムになるかと思います。これは会員機能などでも使っているものです。ですので、一度、シノビレビューの会員機能を有効にした状態の動作もお聞かせいただければ幸いです。 当該のプログラムに関しては、必須ではなく、あった方がベターのレベルなので、削除して対応しても良いのですが、少し考えてみます。 -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
検証いただきありがとうございます! わかったことは、認証結果が単純に逆になった、$noce部分は特に関係なかった、の2点になります。大変参考になりました。 お手数おかけしますが、以下の検証もお願いできますでしょうか? 先と同じファイル内31行目にadd_filter( 'nonce_user_logged_out', [ $this, 'uniq_id_for_logged_out_user' ], 10, 2 );の記述があるのですが、この行を丸々削除した場合の動作をご教示いただけますでしょうか? -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
何度もお手間おかけし申し訳ありません。ご協力感謝します! さて、取り急ぎ、現状をお伝えします。 やはり、現在の情報では原因の特定が難しい状況です。 1番の問題は、ログイン・非ログインでまったく同じ処理をしているのにも関わらず、非ログイン状態でレビューが投稿できないことです。 「無効なリクエストです。」のエラーは、悪意のある操作や誤操作からサイト(URLやフォーム)を守るためのプログラムであり、シノビレビューにおいて、このエラーが発生する原因は2つあります。 1つ目は、レビューフォーム(モーダル)から送信されるデータに認証情報が含まれていないことです。 当該情報はWordPressの関数で出力されますが、サーバー側で関連の動作を制限している可能性があります。 2つ目は、サーバー側で認証情報を受け取れていないことです。この処理で使っている関数に私の知らない既知の問題がある可能性があります。PHPのバージョンとの兼ね合いもあるかもしれません。 以上を踏まえ、私からの提案は以下になります。 シノビレビューのファイル内にAppフォルダがあり、その中にInsertReview.phpファイルがあります。このファイルが認証やレビューの保存をしていて、ファイルの一部を改変することで検証が可能です。 まず、認証のコードは以下のようになっています。 if ( wp_verify_nonce( $nonce,… -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
検証いただきありがとうございます。大変助かりました。 私の環境下でも検証したところ、以下の結果でした。 1. 最新デフォルトテーマ2022⇨動作せず (以前まで動いていた関数が正常に動かないようです。今回の問題とは関係ありませんが、今後対応する予定です) 2.2019 レビュー作成の星は黒いが正常に動作⇨スタイルを個別に当てて対応します 3. 2020 レビュー作成の星が縦に並ぶが正常に動作⇨スタイルを修正します 4. 2021⇨正常に動作 【検証内容】 各ブラウザで検証してみました。(それ以前にブラウザ依存の関数を使っていないため、直接的な影響はないかと思います) スタイルの問題はあったものの、動作に関しては特に問題なく動作しました。… -
Posted a reply to 非ログイン状態で「無効なリクエストです。」となります, on the site WordPress.org Forums:
こんにちは。 この度はコメントありがとうございます。ご返信遅くなり申し訳ありません。 さて、当該の不具合に関してですが、状況から判断するに、以前のトピックと同じかと思います。 公式テーマの変更とシノビレビュー以外のプラグイン全停止の上、再度お試しいただき、それでも引き続き不具合が発生するようでしたらご相談いただければ幸いです。 -
Posted a reply to レビューの種類, on the site WordPress.org Forums:
コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、現時点のバージョンでは映画専用の項目は用意しておりません。そのため、貴重なご意見として今後の開発の参考にさせていただきます。 レビューの種類に関しては、拡充の余地は十分あると考えておりますので、前向きに検討いたします。 -
Posted a reply to レビューフォームに入力ができない。, on the site WordPress.org Forums:
この度はご意見いただきありがとうございます。 先ほど、この問題を解消するバージョンを公開いたしました。 アップデート後、正常に動作することをご確認いただけるかと思います。 -
Committed [2657498] to Plugins SVN:
Tagging 1.5.2 -
Committed [2657497] to Plugins SVN:
CSS improvements, version up to 1.5.2
Developer
-
Shinobi Reviews
Active Installs: 300+
日本語 (Japanese) Plugins Translation Editor - #ja
-
Shinobi Reviews
Active Installs: 300+